研修部の紹介
県・市町村及び建設業関連職員の資質向上を図るための一般研修及び、県において本格運用となっている「CALS/EC」に関する研修を行います。なお、一般研修については土木学会及び土木施工管理技士会が認定する継続教育(CPD及びCPDS)としても活用できます。また、土木関係資料の販売、研修室の貸付等も行っております。 |
研修部からのお知らせ |
|
|
研修計画
|
研修案内 |
一般・専門研修
CALS/EC(電子納品・CAD)

|
研修の申し込み方法は下記のページをご覧下さい
注意)研修申込みは、上記の研修案内欄に開催通知が掲載されてからとなります。 |
研修室の貸し付け |
研修室を広く一般に開放し、市町村職員や建設業界職員の各団体研修ばかりでなく、建設分野を超えた交流の場として建設事業の紹介や交流講座の開設により公共工事への理解と認識を深めてもらっています。
|
 |
|
会場使用料 |
冷暖房使用料 |
収容人数 |
大研修室 |
12,000円 |
6,000円 |
120名
(最大180名) |
小研修室 |
30,000円
(パソコンを使用しない場合は3,000円) |
3,000円 |
25名 |
|
 |
|
 |
大研修室 |
|
小研修室 |
●小研修室は、パソコン実習用
●上記は、1日(9時から17時)の使用料
半日使用の場合は、2分の1の金額
九州各県の研修センターでの研修の紹介

|